facebook

2016年6月27日月曜日

外山滋比古『思考の整理学』たとえ話リンクまとめ


『思考の整理学』たとえ話リンクまとめ


(グレー色は記事が未公開です。公開した記事のリンクは順次追加していきます。)

学生はグライダー

人は花を見て枝葉を見ない

焦らしプレイのような道場教育

面白い書評や論文はビールのように醗酵させる

見つめるナベは煮えない

思考のカクテルで交渉上手になろう

面白い会話が簡単に作れる5W1Hのカルタ編集

「ことば」は映画のようなもの

話が脱線する授業が面白いワケ


思考の倉庫から工場へ。時代は創造性を求めている

忘却のウンコと嫌なことをすぐに忘れる6つの方法

時代が追いついた!は「生木」でたとえよう

スランプを克服するには知的マラソンを折り返す

行動のジャイロ効果で億劫な仕事が楽になる

ことばの純化(名詞化)と倒置法でたとえよう

人も企業も近親交配のリスクに要注意

アイデアソンに使える「三上、三多、三中」



・転がる石はコケをつけない


『思考の整理学』はたとえ話が多い!



こんにちは、ヒデヨシです。

『思考の整理学』(外山滋比古 著、筑摩書房)は1986年に第一刷が発行され、刊行30年経った2016現在、200万部を超える大ベストセラー本で時代を超えたバイブルとして今も多くの人から愛されている一冊です。




本書はとにかくたとえ話が多い!

ということで、本書のたとえ話をもれなく紹介すべく、各個の記事として執筆することにしました。

本書に載っているたとえ話は、思考についてのテーマと内容が上手くマッチしており、イメージしやすくわかりやすいものばかりです。

記事は順次公開していきますので、是非楽しみにしていてください。



『思考の整理学』を読んでブランチの素晴らしさに気づく



本書は「思考」をどのように整理すればよいのか、具体的な方法を提示してくれます。

たとえば、以下のようなもの

  • ノートやカードを使った思考の整理法
  • 睡眠による思考の整理と定着
  • 朝活のススメ
  • アイデアを熟成させる方法
  • 思考の断捨離

これらを実践すると、からまった糸をほどくように思考がすっきりします。

特に私のおすすめは朝活です。朝起きてから朝食までの時間、いわゆる朝飯前に思考の整理をすると一日をスムーズに始めることができます。

食事をすると胃に血液が集中するため、脳への酸素供給が少なくなり眠くなります。そのため朝飯前のほうが集中力が高まった状態で作業できるというわけです。

私が朝しているのは、瞑想、軽い筋トレ、一日のスケジュールの確認、趣味のブログ執筆です。

無駄な雑念がない時間帯にブログを書くと集中できてかなり捗ります。仕事の段取りをするのもおすすめです。

また、朝食時間をあえて遅らせてブランチとして食べ、朝飯前の時間を長くすることも本書で紹介されていました。

これにはなるほどと感心させられました。


本書は昔の本のため少し文体がかたいですが、じっくり読めば内容は理解できます。

上記で紹介しているような実践的なノウハウを学ぶことができる点で非常におすすめです。ロングセラーになるのも納得の内容で一読の価値アリです。

まだ読んでいない方は是非読んでみてください。





以上、最後まで読んでくださりありがとうございました。

ヒデヨシ


【たとえ話が上手くなるサイト】
PARABLE ANTENNA


【おすすめの関連記事】

読んだら忘れない読書術はアウトプットを前提に読む

世界で活躍するリクルート社員は「口ぐせ」で成長している 

若手やOJTが苦手な年齢差のある会社は「家族チーム」組織にしよう 

ブログはお笑いと同じ!ブロガーとお笑い芸人に共通する6つの特徴

相手が知らないものは「たとえ話」+「具体例」で説明しよう

人脈づくりは「畑しごと」のようなものでございます

人脈作りの基本「近くの池で鯛は釣れない」

『世界最強の商人』流、努力の継続は裏切らない5つの名言たとえ話

これは斬新!優先順位をつけない直感仕事術とたとえ話のつくり方

なぜ!?僧侶は「瞑想」をジャグリングでたとえる|TED|

大学4年間の経済学とたとえ話の基本2つが10時間でざっと学べる

【吸わん!】禁煙の日から学ぶ、ダジャレでアイデア発想法【スワン!】

【リーダー思考】人生はマラソンではなく「50m走」で走れ!

【TED】プレゼンのプロから学ぶ、上手いたとえ話の基礎


たとえ話が上手くなるブログトップへ

ad