facebook

2016年7月6日水曜日

見つめるナベは煮えない|思考の整理学のたとえ話


思考の整理学』たとえ話シリーズリンク集はこちら


こんにちは、ヒデヨシです。

『思考の整理学』(外山滋比古 著、筑摩書房)は1986年に第一刷が発行され、刊行30年経った2016現在、200万部を超える大ベストセラー本で時代を超えたバイブルとして今も多くの人から愛されている一冊です。



本書には数えきれないほどのたとえ話が使われています。

それぞれが学び深いものばかりであるため、たとえ話が上手くなるブログとして「思考の整理学のたとえ話」をシリーズ化することにしました。

(『思考の整理学』たとえ話シリーズリンク集はこちら

今回は本書より、「見つめるナベは煮えない」というたとえ話を紹介します。



見つめるナベは煮えない



早く煮えないか、早く煮えないか、とたえずナベのふたをとっていては、いつまでたっても煮えない。あまり注意しすぎては、かえって、結果がよろしくない。しばらくは放っておく時間が必要だということを教えたものである。
(P.38-39)


物事には焦ってもどうしようもできないことがあります。時には放置して時間をかけることも必要だというたとえ話です。


考えるときも同じことが言えそうだ。あまり考えつめては、問題の方がひっこんでしまう。出るべき芽も出られない。一晩寝てからだと、ナベの中はほどよく煮えているというのであろう。枕上の妙、ここにありというわけである。
(P.39)


特に「思考」に関しては睡眠することで情報が整理され、新しいアイデアの発見につながるとのこと。

著者も一晩中悩むくらいだったら睡眠をとって頭の中の記憶と情報が整理されてリフレッシュされた状態で思考の続きをすることをおすすめしています。



大きな問題ほどしっかり煮込む



著者は大きな問題ほど時間を掛けて寝かせる必要があると言います。

ことと次第によっては、一晩では、短すぎる場合がある。大きな問題なら、むしろ、長い間、寝させておかないと、解決に至らない。考え出して、すぐ答の出るようなものは、たいした問題ではないのである。本当の大問題は、長い間、心の中であたためておかないと、形をなさない。
(P.39)


優れたアイディアとは長期にわたり少しずつ蓄積していき、蓄積された小さなアイディアがぶつかる環境が必要なのです。

今回の場合は「(頭の中の)ナベの中」ということになります。

大きな問題ほど、アイデアを長期的に煮込み、火が通るのを待つ必要があるようです。
また、かのエジソンのように失敗を繰り返して最適解をさがすこともナベで煮ることと同じです。

じっくりと、継続して、我慢して、耐えなくてはいけないこともあります。


参考記事

「ひらめいた」はもう古い。アイデアは「結露した!」でたとえよう|TED|Steven Johnson|スーパープレゼンテーション



圧力ナベなら思考は早く煮える



ナベはナベでも圧力ナベなら煮物は早くできますね。

圧力鍋の仕組みですが、圧力ナベで密封してナベ内の圧力を高くすると、水の沸点が上がるので100度を超えてもすべての水が蒸気にならずに高い温度で調理することができます。

このおかげで火の通りにくい食材は通常より比較的短時間で美味しく調理することができるようになります

実は思考にも圧力ナベの応用はできます。

シンプルに、負荷を上げればいいのです。

たとえば、寝る前に英単語を覚えるとします。一日10単語覚えているところを一日50単語覚えるようにアップすれば覚える負荷(圧力)が高まります。もちろん睡眠はしっかりとります。

かなり大変かもしれませんが、すべて覚えられていなかったとしても、実際一日10単語覚えるときより、はるかに多くの単語を覚えることができます。(料理が早くできあがる)

これが思考の圧力です。

情報を詰め込むことで脳内に神経回路が形成されますから、しっかりとした睡眠と合わせれば、思考の整理方法の一つとしても使えます。

また、詰め込まれてできた回路によってアイデアの組み合わせが増え、新しい発想を得ることができるようになります。

もし何日寝ても思考が整理されないときは、逆に知識を詰め込んでみてください。

新しい発想は既存のアイデア同士の組み合わせにすぎませんから、面白い発想ができるかもしれません。


参考記事

面白い書評や論文はビールのように醗酵させてできあがる|思考の整理学のたとえ話



まとめ



・どうしようもないことは、いったん放置してみよう

・重大な問題はじっくり時間をかけて寝かせよう

・圧力ナベのように、思考をむりやり圧縮してみよう



以上、最後まで読んでくださりありがとうございました。

ヒデヨシ


Photo by Jessica Spengler/flickr





『思考の整理学』たとえ話シリーズリンク集はこちら


【たとえ話が上手くなるサイト】
PARABLE ANTENNA


【おすすめの関連記事】

『思考の整理学』たとえ話リンクまとめ

「ひらめいた」はもう古い。アイデアは「結露した!」でたとえよう|TED|Steven Johnson|スーパープレゼンテーション

【吸わん!】禁煙の日から学ぶ、ダジャレでアイデア発想法【スワン!】

英語の前置詞でたとえ話が上手くなる【かばんはハンカチの上に置きなさい】

これでスルーされない!人が興味を持つ印象的な感想の作り方・伝え方

プロアフィリエイター直伝!印象的な検索キーワードとたとえ話のコツ

相手が知らないものは「たとえ話」+「具体例」で説明しよう

【TED】プレゼンのプロから学ぶ、上手いたとえ話の基礎

世界一つまらないスローテレビとたとえ話のつくりかた|TED|スーパープレゼンテーション

なぜ!?僧侶は「瞑想」をジャグリングでたとえる|TED|

先延ばし改善!すぐ行動できる「動きスイッチ」を押そう

『スパルタ婚活塾』水野敬也による、ダメ婚活女のおしおきたとえ話

『スパルタ婚活塾』水野敬也による、爆笑ドSたとえ話

誰でも幸せになれる考え方。人生は一列のオセロゲーム

【現代ことわざ】石の上にも3年〜上手なたとえ話のつくり方とコツ〜

『世界最強の商人』流、努力の継続は裏切らない5つの名言たとえ話

継続、失敗、怠慢、逆境、不運を努力で改善する5つのたとえ話


たとえ話が上手くなるブログトップへ

ad